経理・会計

【新型コロナウイルス対策】バックオフィス業務は在宅勤務と外注で効率化!

皆さん、こんにちは。マクシブ総合会計事務所です。

マクシブ総合会計事務所

 

【徹底解説!】入退社時の住民税の手続きに関して新入社員の入退社時の住民税の手続きについて、わかりやすく解説しています。...

新型コロナウイルスが猛威を振るっている今、テレワークを推進している企業様も増えてきました。出社せず、在宅やサテライトオフィスで働くテレワーク。近年とてもメジャーな言葉となりましたよね。

しかし、テレワークに向いている職種は、実はとても多いということはご存知でしょうか?テレワーク化を進めると、法人側にもメリットが多くあります。
今回はテレワークについて、“経理業務”を中心に解説していきます。

在宅勤務(テレワーク化)のメリット

在宅勤務には多くのメリットがあります。会社側から見たメリットを一緒に見ていきましょう。

①従業員の通勤や移動にかかるコストの削減

在宅勤務であれば、移動する必要性がないので従業員の通勤手当の削減ができます。

②業務効率と生産性の向上

在宅勤務は、従業員の集中力をUPさせ、業務効率を向上させることができます。

③社員の健康と安全を守ることができる

新型コロナウイルスが蔓延している昨今、従業員が通勤中に感染してしまうリスクをなくすことができます。

④良質な人材の確保

従業員よっては、家庭の事情によった退職や転職をすることなく働き続けることができます。会社にとっても経験豊富な人員を手放すことがなくなるため、新たな人材確保の負担やコスト軽減に役立ちます。

経理業務をテレワーク化する準備


経理業務は出社しなくとも業務ができる代表的なバックオフィス業務です。
しかし、いざテレワーク化を進めるとなると、何から始めればいいのか分からず、現状維持をしている企業様を多くお見かけします。

そこで、簡単に「テレワークを経理業務に導入する際の下準備」をご紹介していきます。

領収書や伝票の電子化

領収書や伝票をスキャンして電子データに変換します。
とても手間のかかる作業に思えますが、膨大な量の領収書を紙で保管しておくよりも、効率的ですし、セキュリティー面でも安心です。
社内のペーパーレス化も促進できるので一石二鳥です。

帳簿の電子化

テレワークを導入するためには、帳簿もクラウド化しなければなりません。

クラウドサービスとは、サーバーやデータベースをレンタル感覚で利用できるサービスです。セキュリティーにも強く安全性がとても高いです。
経理業務のテレワーク導入に際し、クラウド会計システムはとても便利なサービスとなっています。

ICT環境の整備

PCやネットワークの整備、テレワークの勤怠管理方法を整備する必要があります。

※こちらは、上記でご説明したクラウドサービスを導入すれば、一括で管理してくれる機能が搭載されているので、あまり心配はいらないかもしれません。

経理業務の在宅勤務(テレワーク化)以外の方法について


経理業務は、在宅勤務化を進める以外にも、そもそも「外注してしまう」という方法もあります。

経理業務を経理代行サービス業者に外注してしまえば、人件費の大幅な削減にもなりますし、突然の経理担当者の退職に焦ることもありません。

経理代行業者の中でも、会計事務所に外注を依頼すれば、相手は経理のプロなので、業務の引継ぎもスムーズに進めることができます。クラウドサービスを利用している事務所も多いので、プロの作成した会計資料がすぐに自分のデスクから確認できます。
経理まわりの業務に頭を悩ませることなく、本業に専念することができますね。

経理代行サービスの導入に関しては、以前にいくつか記事を書いておりますのでそちらもご確認ください☟☟

【決算間近でも大丈夫!】経理担当者退職時のベストな解決策とは?!皆さん、こんにちは。マクシブ総合会計事務所です。 http://maxiv.blog/?p=1421 今回は...
どこまでやってくれる?経理代行の業務範囲は?~知っておきたいメリット・デメリット~皆さんこんにちは。マクシブ総合会計事務所です。 http://maxiv.blog/?p=1536 最近、経理代行の...

在宅勤務か外注か、ベストな方法を選びましょう!


今回は、新型コロナウイルス対策として、「在宅勤務の有用性と方法」に関してご説明しました。

まだ在宅勤務(テレワーク化)を進めていない企業様も多くあると思いますが、会社側にも大きなメリットがあるので、導入を強くお勧めします。

また、「人件費の削減も行いたい!」「無駄なコストはかけたくない!」とお考えのお客様には、経理代行サービスの導入をお勧めします。


マクシブ総合会計事務所では、中小企業様を中心とした多くのお客様に経理代行サービスを導入していただいております。税理士も常駐しているため、日々の会計業務から税務申告、税務相談までワンストップでご依頼いただけます。

「本業に専念したい!」「間接部門のコストカットがしたい!」などのお悩みを抱えているお客様には、ぜひ導入していただきたいサービスとなっております。

初回の面談は無料となっておりますので、ぜひ一度ご相談ください。

マクシブ総合会計事務所

📞03-6450-1117
経理外注・記帳代行センターHP
マクシブ総合会計事務所HP

補助金や資金繰り支援に関する最新情報をお届けしています。

ご登録はコチラ → ◇FASクラブ メルマガ◇

【監修】税理士:金子 太妥志

ABOUT ME
マクシブ総合会計事務所
都内の会計事務所~マクシブ総合会計事務所~が運営するブログです。 中小企業向けの経理や税務のお助け情報や、豆知識をご紹介しています。 是非ご参考になさってください!