雑記

東京都の感染拡大防止協力金について

こんにちは!マクシブ総合会計事務所です。

マクシブ総合会計事務所
【コロナウイルス感染症】雇用調整助成金(特例措置)が拡充!概要と条件に関してこんにちは、マクシブ総合会計事務所です。 http://maxiv.blog/?p=735 今回は厚生労働省から発表...

今日は、東京都の「感染拡大防止協力金」について解説します。
都の協力要請に従い、休業等されている事業主の方は必ず申請するようにしてください!
マクシブ総合会計事務所でも「事前確認」を行っていますのでお気軽にご相談ください。

※こちらの記事は当時の内容となります。最新の情報は【こちら】をご参照ください

感染拡大防止協力金とは?

東京都の緊急事態措置により、施設の使用停止や営業時間の短縮に協力した場合に、東京都から50万円(2箇所以上の場合は100万円)が支給されます。

対象者について

中小企業及び個人事業主で、都が協力要請する対象施設を運営し、少なくとも令和2年4月16日から令和2年5月6日までの全ての期間において、休業等することが条件となります。

専門家による事前確認について

事前に専門家(都内の青色申告会、税理士、公認会計士、中小企業診断士)による申請要件や提出書類の確認を受けることが推奨されています。
専門家による事前確認がなくても申請は可能となっていますが、支給までに時間がかかる可能性があります。

円滑な申請と支給のためにも、是非、身近な専門家に相談してみてください。

申請について

①オンラインでの申請 

オンラインでの申請が可能となっています。
こちらのページから、手順に沿って申請してください。

②郵送での申請

申請書類を以下の住所に郵送することで申請が可能となります。

〒163-8697 東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第一本庁舎
東京都感染防止協力金 申請受付

切手を貼り付け、裏面には差出人の住所と氏名をご記載ください。

③持参での申請

申請書類をお近くの都税事務所・支所庁舎内に持参することでも申請が可能です。
申請書類を設置された専用ボックスに投函します。
封筒に、「東京都感染拡大防止協力金申請書類在中」と明記しましょう。

令和2年4月22日(水)から同年6月15日(月)が受付期間となっていますので、忘れずに申請を行いましょう。

おわりに

以上、東京都の協力金についてのご説明でした。
今回は東京都に関してでしたが、他の自治体でも同じような協力金の支給を行っていますので、東京以外の事業所については、是非、各自治体のホームページをチェックしてみてください!

◆産業労働局HPはこちら

マクシブ総合会計事務所では、中小企業さまをはじめとする多くのお客様のお手伝いをさせていただいております。
今自分の会社に必要な支援策が知りたい、月々の経理業務を楽にしたい!という方は是非ご相談いただければと思います。
小さな税務のご相談や月々の経理代行まで…まるっとお手伝いさせていただきます!!!

経理代行・記帳サービスのご紹介こんにちは!マクシブ総合会計事務所です。 マクシブ総合会計事務所がお届けする、記念すべき第1回目の投稿です! 弊社は...

是非、この機会にご連絡お待ちしております!

マクシブ総合会計事務所

📞03-6450-1117
経理外注・記帳代行センターHP
マクシブ総合会計事務所HP

補助金や資金繰り支援に関する最新情報をお届けしています。

ご登録はコチラ → ◇FASクラブ メルマガ◇

【監修】税理士:金子 太妥志

ABOUT ME
マクシブ総合会計事務所
都内の会計事務所~マクシブ総合会計事務所~が運営するブログです。 中小企業向けの経理や税務のお助け情報や、豆知識をご紹介しています。 是非ご参考になさってください!